病理組織標本・細胞標本作製受託

NO IMAGE


病理組織標本・細胞標本作製受託

標本作製および口腔病理専門医による
組織細胞所見および顕微鏡写真付き

組織標本

組織反応を顕微鏡的に確認したい抜去歯牙・歯髄、歯周治療で採取した肉芽組織・歯石、インプラント植立時の骨組織、骨増生後の組織、補填材などの病理組織標本の作製を受託致します。

細胞標本

ポケット内や舌背、唾液などに存在する細胞や細菌を診るために液状化細胞標本の作製受託を致します。

株式会社:ウィーガレ



組織標本作製

  • 採取した標本は、良く水洗いし10%ホルマリン溶液(ホルマリン原液を水道水にて10倍に希釈)に浸して下さい。歯と歯髄を見たい場合には、歯の不必要な部は削除されると、固定液の浸透が速やかになり、きれいな標本が作れます。
  • 見たい部位に合わせ、標本の切り出し図をお示し下さい。
  • 脱灰が必要な場合にはこちらで行います。
  • 標本作製には2週間程度かかります。
  • 1検体に付き7,000円(税抜、標本送付代込み)の費用設定となります。標本の所見、スライドを撮影し、請求書とともに返送させて頂きます。なお、脱会の必要のない標本は1検体に付き5,000円(税抜き、標本送付代込み)です。

細胞標本作製

  • 採取した標本は、液状化細胞診キットを用いて固定し、郵送して下さい。キットが必要な方は、事前にメールにてお問い合わせ頂ければお送り致します。1キット(写真)の代金は500円です。キットを送付する際、請求書を同封させて頂きます。
  • 標本作製には1週間程度かかります。
  • 1検体に付き2,000円(税抜、標本送付代込み)の費用設定となります。標本の所見、スライドを撮影し、請求書とともに返送させて頂きます。
問い合わせ先および
細胞キット申し込み
inoue@wgi.com
材料送付先 〒107-0062
東京都港区南青山2-2-15、UCF 6F
株式会社 We Got It (ウイーガレ)

電話でのお問い合わせは受けておりませんのでご了承下さい